2002-01-01から1年間の記事一覧

『ハイヌミカゼ』

CD

『ハイヌミカゼ』(元ちとせ/ESCL-2320) 『ワダツミの木』が大ヒットした女性シンガーのファーストアルバムである。一応、おさえときたいなと思って入手。

『Musashi』『LightWayText』

『Musashi』(メールソフト/2800円) 『LightWayText』(エディター/2500円) MusashiはSMTP認証が使えるということで購入。今までのPostinoClassicが未対応だったので、乗り換えを検討していたのである。これでiToolsのEmailをより活用できそう。 LightWayTex…

『ぼのぼの』

『ぼのぼの』の試写会に行く。ラッコのぼのぼのが主人公の、いがらしみきお原作のマンガを映画化したものである。登場するキャラクターはすべてCGで作られ、ぬいぐるみ的なかわいらしさを感じさせる。内容はゴンチチのウクレレサウンドをBGMに、ぼのぼのたち…

『知と熱 日本ラグビーの変革者・大西鐵之祐』

『知と熱 日本ラグビーの変革者・大西鐵之祐』(藤島大/文藝春秋/1857円)を読み終える。早稲田大学ラグビー部ならびにラグビー日本代表の監督を務めた大西鐵之祐の伝記である。強い相手に対してどう戦っていくか(早稲田にとっては明治大学、日本代表にとっ…

キリン樽生専用サーバー

キリン樽生の専用サーバーを購入。これで我が家も気分はビヤホールだ(笑)!!

『インソムニア』

『インソムニア』の試写会に行く。“インソムニア”とは不眠症のこと。ストーリーは、アラスカで起きた猟奇殺人の捜査に招かれたL.A.の刑事が、現地でのアクシデントにより、深刻なトラブルに落ちていくというものである。刑事という“正義”であるはずの存在が…

『エドウィン・マルハウス』

『エドウィン・マルハウス』(スティーヴン・ミルハウザー/福武書店/1748円)を読み終える。“子供によって書かれた子供の伝記”という形式の小説である。主人公(伝記の対象)エドウィン・マルハウスは10歳でアメリカ文学史上に残る傑作 『まんが』を書いて11歳…

『essential』

CD

『essential』(櫛引彩香/TOCT-24770) 高原を渡る涼風のような清冽なアルバム。心洗うさわやかな楽曲がいっぱいです。 大おすすめ。

『唱ひ手冥利〜其ノ壱〜』

CD

『唱ひ手冥利〜其ノ壱〜』(椎名林檎/TOCT-24780〜24781) 椎名林檎のカバーALを入手する。

『モンスターズ・インク』

『モンスターズ・インク』を観る。『トイ・ストーリー』系ディズニーCGアニメの最新作である。 タイトルの“モンスターズ・インク”とは、物語の舞台であるモンスター・シティのエネルギー源“人間の子供たちの悲鳴”を集める会社のこと。メインキャラクターは、…

『The Power Play』2002,May

『The Power Play』を更新する。 前回、櫛引で終わったので、今回は櫛引で始めてみました。 一押しは、氣志團の『黒い太陽』。“イカス”という形容がぴったりの、ハイスピードなロックナンバーです。二押しは櫛引彩香の『Cycle』。失った恋の歌です。ほんわか…

『友へ チング』

『友へ チング』を観る。70年代後半から90年代前半の韓国を舞台にした映画である。メインキャラクターは4人の幼なじみ。無邪気だった小学生時代に始まり、やんちゃな高校生時代を経て、堅気とやくざ、それぞれ別の道を歩き出した青年時代までが描かれている。…

『1/6 LONELY NIGHT』『jupiter』

CD

『1/6 LONELY NIGHT』(氣志團/TOCT-24763) 『jupiter』(BUMP OF CHICKEN/TFCC-86101) どちらも微妙にタイミングを外しての入手(笑)。 氣志團の『1/6 LONELY NIGHT』は、ロックンロールの疾走感ががんがんに伝わってくる好アルバム。オーバー30にとっては、…

『ノックス師に捧げる10の犯罪』

『ノックス師に捧げる10の犯罪』(ヨゼフ・シュクヴォレツキー/早川書房/1748円)を読み終える。チェコスロヴァキアのナイトクラブ歌手であるイヴ・アダムが、 国家認定の出稼ぎ芸能人として訪れるさまざまな国々で、事件に出くわすという設定の短編集である…

この項目は人種差別ではなく、三文探偵小説にありがちな陳腐きわまりない筋立てに対するノックス師の異義申し立てである。

(以上は『ノックス師に捧げる10の犯罪』の、宮脇孝雄・宮脇裕子の訳に拠ります) ------------------------------------------------------------------------

『ブレイド2』

『ブレイド2』の試写会に行く。人間とバンパイアとの混血という運命を背負い、人類を守るためにバンパイアを狩る“ブレイド”が主人公のアクションホラー映画である(設定はDみたいである)。今回の敵は、究極のウイルスに寄生された凶悪な生物“死神族(リーパー…

『ブラックホーク・ダウン』

『ブラックホーク・ダウン』を観る。1993年のソマリア紛争における米軍とソマリア民兵の戦いを描いた戦争映画である。ストーリーの大半は市街戦シーン。その様相は戦闘というよりも殺しあいといったことばの方が似つかわしく、スクリーンから放射される緊張…

ゲームボーイアドバンス

ゲームボーイアドバンス 『ヒカルの碁』(GBA/コナミ)のソフトといっしょに購入。

『ヒカルの碁』

『ヒカルの碁』(GBA/コナミ) マンガの『ヒカルの碁』を読んで囲碁をやりたいなと思っていたのだが、知人の「囲碁の入門には最適」のことばで、ゲームボーイアドバンスのハードごと購入。 確かにルール解説などひじょうにわかりやすく、すぐに囲碁の世界に入…

『The Power Play』2002,March

『The Power Play』を更新する。 一押しは、くるりの『ワールズエンド・スーパーノヴァ』。テクノテイストの入った、ひじょうにクールでかっこいい楽曲です。二押しは櫛引彩香の『帰り道』。透明感のある涼やかな楽曲で、静かで美しいメロディーが心に染み入…

『アメリカン・スウィートハート』

『アメリカン・スウィートハート』を観る。映画女優の姉の付き人をしている女性が主人公のラブストーリーである。彼女が恋した相手は、姉と別居中の夫である大物俳優。2人の最後の共演映画のプロモーションで訪れた、陸の孤島のようなホテルで巻き起こる騒動…

『舞踏会へ向かう三人の農夫』

『舞踏会へ向かう三人の農夫』(リチャード・パワーズ/みすず書房/3200円)を読み終える。1914年、ドイツの写真家アウグスト・ザンダーが撮った『舞踏会へ向かう三人の農夫』と題された写真から生み出された小説である。そこに写された3人のストーリーと、現…

『拒税同盟』

『拒税同盟』(水木楊/日経ビジネス人文庫/552円)を読み終える。主人公が税金の支払いを拒否し、国税庁(つまり日本国)を相手に戦っていくという小説である。税金を支払わないとどうなるかということが、小説の形で語られている。不良債権の処理、意味不明な…

『ロード・オブ・ザ・リング』

『ロード・オブ・ザ・リング』を観る。小説『指輪物語』を原作にしたファンタジー映画で、今作は3部作の第1弾である。 物語の核となっているのは、冥王サウロンの力の源である『一つの指輪』。 その指輪には、世界のすべてを暗黒に陥れる力がこめられている…

『Eclectic』

CD

『Eclectic』(小沢健二/TOCT-24711) 個人的に待望していた小沢健二の新作。1stアルバム『犬は吠えるがキャラバンは進む』をより内省的に、音を2002年的にした感じのアルバムである。全体に夜の雰囲気が色濃く漂う、ひじょうに渋い佳品。 しかし……。もう『LI…

『熊の敷石』

『熊の敷石』(堀江敏幸/講談社/1400円)を読み終える。124回芥川賞を受賞した表題作『熊の敷石』のほか、小品2つを収めた作品集である。3作とも私小説の体裁をとっている。 『熊の敷石』は、フランス留学の経験のある「私」が仕事でフランスを再訪した際、…

『センセイの鞄』

『センセイの鞄』(川上弘美/平凡社/1400円)を読み終える。何年かぶりに再会した(20年ぶりくらいか?)、主人公の女性と高校時代の恩師との交流が描かれた連作短編集である。作品に流れるしみじみとした静謐さが、なんとも心地よく感じられる。センセイの折…

『セピア』

CD

『セピア』(尾崎豊/LILA-1006) デビュー前に尾崎が自宅録音したヴォーカルトラックに、初期の尾崎のアレンジャー・西本明がバックトラックを付けたアルバム。尾崎ファンとしては一応押さえておかねばということで入手。

『Tommy february6』

CD

『Tommy february6』(Tommy february6/DFCL-1058〜1059) DVD付きの初回限定盤を入手する。DVDにはPVだけでなく、フリツケがわかるようにTommyの歌とダンスのみを収めた映像まで収録されている。 アルバムとDVDに関しては、いやあ、もうなんて書いたらいいん…

『The Power Play』2002,January

『The Power Play』を更新する。 一押しは、中村一義の『キャノンボール』。超ストレートなロックナンバーです。世界に対峙する強い姿勢が、ことばと音から伝わってきます。名曲。二押しは堂島孝平の『冬が飛び散った』。冬らしく、冷たい疾走感のあるポップ…