イベント

『3Dの感動映像を体験!!LG 新製品3DTV タッチandトライイベント』

アジャイルメディア・ネットワークが応募抽選を行なっていた『3Dの感動映像を体験!!LG 新製品3DTV タッチandトライイベント』(協賛:LG Electronics Japan株式会社)に当選しまして、出席してきました。PIXARの3DCG映画が好きで3DTVにも興味があるため、200…

セガ『戦国カンファレンス』presented by 戦国大戦&「戦国大戦」体験会アーカイブ

先日、セガ『戦国カンファレンス』presented by 戦国大戦&「戦国大戦」体験会というイベントに参加したんですが、その模様がyoutubeとUSTREAMで公開されています。 個人的なチェックポイントは、北川賀寿男氏のパート。私自身は、歴史を学ぶことの楽しさは…

セガ『戦国カンファレンス』presented by 戦国大戦&「戦国大戦」体験会

アジャイルメディア・ネットワークが応募抽選を行なっていた、セガ『戦国カンファレンス』presented by 戦国大戦&「戦国大戦」体験会(at:秋葉原UDX GALLERY 4F)に当選しまして、出席してきました。「戦国時代のコンテンツは、日本の活性化/地方の活性化の…

コミックマーケットに初めてサークル参加する

コミックマーケット79に初めてサークル参加してきました!ジャンルは旅行ジャンルです。 メインのアイテムは秋に行ってきたドイツ旅行の旅行記で、『ドイツ・オクトーバーフェストで乾杯(プロースト)!!』。ミュンヘンのオクトーバーフェストを中心に、ドイツ…

プレミアムな味わい!!「サントリー武蔵野ビール工場トワイライト・ツアー」に参加してきました。

ブロガーイベント「サントリー武蔵野ビール工場トワイライト・ツアー」に参加してきました。「トワイライト・ツアー」とは、サントリー武蔵野ビール工場・京都ビール工場・九州熊本工場で行なわれている「2010年 ザ・プレミアム・モルツ講座」をコンパクトに…

『日比谷オクトーバーフェスト 2010』

仕事を終え、日比谷公園で開催中の『日比谷オクトーバーフェスト 2010』( http://www.oktober-fest.jp/index.html ) へ行ってきました。土日はビールを買うのにすごく並んだという話でしたが、会場にはほとんど空席はなかったものの、大榮産業の売り場はほぼ…

『ヴルストマルクト東京 2010』

ドイツ旅行にいっしょに行く旅の仲間たちと、『ヴルストマルクト東京 2010』(at:東京ミッドタウン・芝生広場/ http://www.zato.co.jp/event/wurstmarkt/index.html )へ行ってきました。ドイツのワイン祭であるヴルストマルクトの日本版です。ヴルストマル…

「春のビールミーティング」

豚組 しゃぶ庵(豚しゃぶ/東京都港区六本木7-5-11-2F/03-5770-4821/http://www.butagumi.com/shabuan/) で行なわれた「春のビールミーティング」というイベントへ行ってきました。「生ビールブログ −とりあえず生!−」(http://ameblo.jp/draftbeer/)の管理…

ソフトとハードの連携は? パナソニック VIERA「3Dシアター」体験ブロガーイベントに出席してきた

パナソニック株式会社主催(運営:アジャイルメディア・ネットワーク株式会社)の、パナソニック VIERA「3Dシアター」体験ブロガーイベントに出席してきました。2009年7月18日に行なわれたパナソニック『3D Full HD プラズマシアター』体験ブロガーイベントに…

Panasonicの『3D Full HD プラズマシアター』を体験する

アジャイルメディア・ネットワークが応募抽選を行なっていたPanasonic『3D Full HD プラズマシアター』体験ブロガーイベント(主催:パナソニック株式会社)に当選しまして、出席してきました。2007年12月に新宿バルト9で観た『ルイスと未来泥棒』の3Dデジタル…

「Twitterの中の人と語る会」に行ってきた

先日、原宿のcafe STUDIOで行なわれた「Twitterの中の人と語る会」に行ってきました。Twitter本社で、日本担当のカントリーマネジャーをしている松沢由香里氏(@yukarim)と、事業開発担当ディレクターのKevin Thau氏(@kevinthau)が、日本のTwitterユーザーや…

『M3』へ行ってきた

音系・メディアミックス同人即売会・M3(at:大田区産業プラザPiO)へ行きました。自主制作の音楽、映像作品、音響、サウンドコラージュ、放送劇、同人ソフト等の即売会です。同人音楽のイベントに参加するのは初めて。お昼過ぎにイベント会場に着いたのですが…

金がすべてじゃないなんて言えない

先日、コンテンツ学会第13回講演会『放送と通信の融合とはなんだったのか?〜『ネット調整制度に関する民間審議会』の検討から』(講師:境真良)に参加してきた。講演要旨は、「ネット調整制度に関する民間審議会における議論を紹介しながら、「放送と通信の…

講師が釣りを自白する

先日、3/18、東京国際アニメフェア2009の後に、コンテンツ学会第12回講演会『コンテンツ産業の進化仮説から見ると、インディーズ、同人誌などの個人で制作するコンテンツの興隆は必然である』(講師:樺島榮一郎)に参加しました。講演要旨は、「技術の低廉化…

森雪が職場にいたら仕事をするのは無理

きっと常時、エネルギー充填120%になって、いつでも波動砲を撃てちゃう状態になるに違いない。 先日、3/18、東京国際アニメフェア2009(at:東京ビッグサイト)へ行ってきました。アニメフェアへ行くのは初めてなので、とりあえず会場をざっくりと回って雰囲気…

富野由悠季監督講演会

3月22日(日)、2009かみいぐさアニメまつり・ガンダムモニュメント完成1周年記念・富野由悠季監督講演会(at:杉並区立井草中学校体育館)へ行く。西武新宿線上井草駅前にガンダムモニュメントが設置されてから、1年が経過したことを記念してのイベントである(除…

『夜のプロトコル・アカデミー:講座01回』

『夜のプロトコル・アカデミー:講座01回』(at:高円寺「SALON by マーブルトロン」)に参加する。サブカルチャー系のトークイベントで、今回のテーマは「コンテンツ・メディア業界の1998年問題」。コンテンツ業界に、1997年をピークにして1998年から軒並み売…

「コンテンツ市場のさらなる拡充に向けた調査〜ネットビジネスにおけるコンテンツ制作〜」報告会

「コンテンツ市場のさらなる拡充に向けた調査〜ネットビジネスにおけるコンテンツ制作〜」報告会に参加する。経済産業省関東経済産業局がクリーク・アンド・リバー社に委託して行なった調査の報告会である。ネットビジネスにおけるコンテンツとはどういった…

『東京カリ〜番長の新春カレー 7種類なくなるまで食べ放題!!!!』

『東京カリ〜番長の新春カレー7種類なくなるまで食べ放題!!!!』(at TOKYO CULTURE CULTURE)に参加する。東京カリ〜番長によるトーク&カレーイベントである。前売り2000円(飲食代別 要ワンドリンク)で、東京カリ〜番長のカレーが数種類食べられる。用意された…

『TOKYO CULTUART by BEAMS』オープニングパーティー

『TOKYO CULTUART by BEAMS』のオープニングパーティー(at:ビームス原宿)に出席する。『TOKYO CULTUART by BEAMS』とは、「東京」から生み出されるアート、デザイン、カルチャーを、ビームスが世界に向けて発信していくというプロジェクトのこと。2008年12…

『ニコニコ大会議2008冬 〜ザ・デイ・ビフォー・明後日〜』

JCBホールで開催された『ニコニコ大会議2008冬 〜ザ・デイ・ビフォー・明後日〜』に行く。ニコニコ動画の新サービスの発表会である。開演19:00ということで、18:50くらいに会場内に入ったら、いきなりの盛り上がり。よくよく様子を見てみると、オープニング…

コンテンツ学会第6回講演会『変質するContent Play』

コンテンツ学会第6回講演会『変質するContent Play』(講師:小寺信良)に参加する。もともと告知されていたのが、『変質するネットユーザのコンテンツ"利用"』というタイトルだったので、今後のネットユーザーの動向に関し、考察の材料が得られればと思って参…

コンテンツ学会第5回講演会『メタデータとコンテンツ流通』

コンテンツ学会第5回講演会『メタデータとコンテンツ流通』(講師:深見嘉明)に参加する。現状のコンテンツ配信で必要とされているメタデータに関し、いろいろと疑問に思っていることがあるため、その解決につながればなと思いながらの参加である。 講演は、…

『第七回文学フリマ』

『第七回文学フリマ』(at:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第 2展示室)に参加する。「文学フリマ」とは、文学限定の同人誌即売会のこと。会場はそれほど大きくはないものの、出展者は150以上。入場者はひじょうに多く、熱気もかなりのものだった。 東…

『お城めぐりナイト!2 〜石垣ナイト〜』

台場に移動し、『お城めぐりナイト!2 〜石垣ナイト〜』(at TOKYO CULTURE CULTURE)に参加する。城めぐ(城跡めぐり)ドットコムによるトークイベントである。前回が楽しかったこともあり、今回も引き続き参加した。今回のテーマは石垣。 野球の早慶戦で傷心を…

『ボーメ〜アーティストデビュー10周年記念展』

続けて『ボーメ〜アーティストデビュー10周年記念展』(at:渋谷パルコパート1内パルコファクトリー)へ行きました。海洋堂所属の美少女フィギュア原型師・ボーメの、コンテンポラリーアーティスト・デビュー10周年を記念して開催されたイベントです。カルティ…

『戦国ART祭』

『戦国ART祭』(at:代官山ヒルサイドテラス)に行ってきました。戦国文化をテーマに、戦国ブランドのファッションアイテム、伝統工芸とのコラボ作品などを展示・販売するイベントです。歴史物に興味があること、知人がイベントに関わっているということで、足…

『コンテンツ学会 設立記念シンポジウム』

『コンテンツ学会 設立記念シンポジウム』(at:秋葉原コンベンションホール)に出席する。コンテンツ分野を総合的に取り扱う「コンテンツ学会」がスタートするにあたり、開催されたシンポジウムである。 初代会長・堀部政男のあいさつに続き、事務局長・金正勲…

『デジタルコンテンツ市場の課題と発展の方向性』

早稲田大学で開催された早稲田大学デジタル・ソサエティ研究所主催のコンテンツ・ワークショップ『デジタルコンテンツ市場の課題と発展の方向性』に出席する。コンテンツ業界の人間として、今後のデジタルコンテンツの方向性には強く関心があり、自分の幅を…

宮沢章夫・川上弘美講演会

早大文学部キャンパスの近くを通った時、宮沢章夫と川上弘美の講演会の告知看板を見つけ、聴きに行くことにする。宮沢章夫は“コンピュータで書くということ”、川上弘美は“小説を書く日常”がテーマ。 宮沢章夫の話で印象に残ったのが“意識は秩序だっていない…